宅地を遺産として相続することができるか?
Q:王氏の父は実家に宅地がある。2009年、王氏の父母はみんな亡くなった。それで、王氏の戸籍は農村の戸籍から移転した。現在、住んでいた村が王氏の父母の宅地使用権を回収しようとしている。これに対して、王氏は当該宅地は遺産として相続すべきであると主張した。さて、この場合、村は回収する権利があるのか?宅地を遺産として相続することができるか?
A:法律の規定によると、宅地使用権は土地使用権の一部として、村集団経済組織の所有に帰する。宅地使用権は特殊な物権として、農民個人の集団組織構成員の資格と密接な関わりがあるため、一旦戸籍を移転すると、その宅地使用権を行使する資格も喪失してしまうため、王氏の父母の土地使用権は死亡によって消滅される。よって、王氏も王氏の父母も、宅地使用権の主体ではない。また、宅地使用権を遺産として相続することもできないので、村は回収する権利がある。
〒 200001
中国上海市北京東路668号
科技京城西楼 19F−D座
日本業務担当:阿爾泰 (アルタイ) Altai
電話:(0086)-21-6172-0223
携帯:(0086)-138-1788-5788
(24時間日本語対応)
E-mail:altai@nuodilaw.com